3人子育て家族の節約&投資ライフ:DIYから株式投資まで

米国株投資、株主優待投資、子育て、教育、DIYなどを気ままにつづります。

ギズモード網藤さんの一言で50万円以上資産増加?!

目次

ことの発端はYouTube動画

 YouTubeのギズモードのチャンネルが好きなので、チャンネル登録して楽しく見ています。

f:id:challenge_funlife:20210211125942p:plain

2021.2 YouTubeホームページより

 特に、網藤さんとリチャードさんの動画が好きで、網藤さんの動画は子供にはあまり見せたいとは思いませんが(笑)、リチャードさんの科学技術の動画は子供たちと家族そろった時によく見ています。

 自分も勉強になるし、子供の興味もわくしと、一石二鳥です。 


次世代MacがiPhoneと同じプロセッサ? ARM Macはただの噂じゃない

 特にこの上の動画、素晴らしかったですよ。

 M1 MACが発表される前の動画ですが、要点がきちんと整理されており、本当に頭のいい人なんだと思いました。

 特にスマホとパソコンの関係が逆転しているとの指摘はハッとさせられました。

 これで、アップルの可能性に気づきました。

 

 次に網藤さん。

 この動画は衝撃というか、自分の価値観を変えさせられる動画でした。後半に出てくる網藤さんのiPhoneと一眼レフの関係性というか世の中の考察が素晴らしい。


iPhone 11 Pro レビュー:一眼ユーザーよ、そろそろヤバいぞ

 カメラメーカーの凋落が始まると感じましたし、アップルやグーグルの未来のさらなる躍進が感じられる内容です。

 この頃から私の一眼レフの出番がほぼなくなりました。

 マクロレンズを取り付けての近接撮影専用機材となりましたね(笑)。

 そして、ギズモードのどの動画か忘れたのですが網藤さんが放った一言

「iPhoneはインフラだから」

 あ〜そうか、インフラか、確かにそうだ。

 iPhoneだけでなく、iPadなどのデバイスも入れればもはやインフラだ。

 そして、米国株を始めたばかりの私でしたが、この網藤さんの一言でアップルやグーグルの株を買い増ししまくりました。

 その未来を信じて。

 基本的に売りません。

 かなり高くなるかお金が必要になれば売ろうと思いますが。

 そして、株価も上がり現在はアップル株だけでも50万円以上の含み益です。

 ありがとう網藤さん!!!  

既存のメディアについて

 あまり言いたくないのですが、私は既存メディアには否定的です。

 批判することが報道であると信じているのか、バイアスがかかりすぎていて子供たちにはかえって害悪だと思っています。

 元新聞記者の司馬遼太郎氏をして、その著書「坂の上の雲」で(確か主人公の兄が言ったと思うのですが)若くて考えが定まらないうちに新聞を読むのはいけないと言っているのですから。

 最近は地上波テレビをほとんど見ていません。

 アラフィフの両親と子供3人いる家庭がです。

 子供たちも決まったテレビ番組を見るのみで、ニュース番組も危機を煽るばかりで気分が悪くなるので朝のNHKニュースぐらいしか見ていません。

 あの大富豪ビルゲイツが全米の全大学生に無料でプレゼントした本「ファクトフルネス」を読んで頭の中のモヤモヤしているものが明確になりました。

 それにニュースはYouTubeでまとめニュースがあるので、むしろそちらを見ることもあります。

 そして新聞は取らなくなってはや数年が経過しますが、特に仕事には支障がありませんし、コンビニに並んでいる紙面の一面タイトルをチラッと見るぐらいです。

 小学生の子供に聞くと、学校の友達との話題は地上波テレビとYouTubeの話題が半々ぐらいだと言っていたのもうなづけます。

 子供たちも見たいアニメがあればアマゾンプライムビデオで見ますし、地上波テレビのアニメは録画して見ていますが、なんの疑念もなくテレビコマーシャルは一瞬でスキップしています。

 どうやら今の小さい子供たちにはテレビコマーシャルを見る意味がわからないようです。

 私はテレビコマーシャルを見るのが割と好きだったのですが(笑)。

 少し前に訪問販売で家に来た営業マンが、「テレビでもコマーシャルをやっているんですがご存知ですか?」と言ってきましたが、すいません全く知りません。

 テレビコマーシャルや新聞広告など既存メディアの意味が小さくなってきていますね。

 新聞を取らないので折り込み広告もないですし。

 でも、実家の高齢の父母はテレビをよく見ています。その影響かマイナンバーカードもいらないと言っています。

 ということは、テレビや新聞は高齢者に向けて危機を発信するメディアになっていくのかなと思います。

 それに人材面でも、NetflixやAmazonなど独自番組を作る会社に引き抜かれているとの記事を読んだこともあります。

 予算も多いようで優秀な若い人ならば既存メディアより、そのような若い会社に行きたくなる気持ちもわかります。

経験上、テレビや新聞の情報で投資するとたいてい失敗する

 たいてい失敗します。

 私も過去、これで失敗したことが多々あります。

 逆に成功したのは、良書良い人のブログ記事良い人のYouTube動画を参考にした時ですね。

 ちなみにこの「敗者のゲーム」という本はオススメです。

 内容に賛同できなくても投資をする方は一度は読んだ方がいいと思います。

  投資で失敗する人が多いという事実は、テレビや新聞の情報で投資している人が多いからではないかと割と本気で思っています。

 あと、定年の際に来る証券会社の綺麗な営業の女の人のおすすめも危険(笑)ですね。

 話を聞いて、口座開設して投資信託を購入するみたいな感じ。

 定年している私の父と義父の家にも、もれなく証券会社の営業の女の人の名刺が置いてありました。

 この前帰省した時に、父の証券口座を初めて見せてもらったのですが、私なら絶対買わない聞いたこともない投資信託があり、変更をやんわり進めたのですが、もうあまり触りたくないと。

 まあ意見は尊重するのですが、損失も出てるし、上がる気配もないし早く売った方がいいと思うんだけどな、コレ・・・。 

www.tanoshiku-challenge.com