3人子育て家族の節約&投資ライフ:DIYから株式投資まで

米国株投資、株主優待投資、子育て、教育、DIYなどを気ままにつづります。

自宅にDIYで設置した天井埋め込みスピーカーで小学4年生の息子がiPadを使って音楽を聞いていたのがうれしかった

目次

小学生4年生の古いiPad miniの使い方

 小学生の子供に、以前使っていた初代iPad mini を渡しています。

f:id:challenge_funlife:20180421094521j:plain

(これは最新ipadminiの写真ですが)

  初代の機体ということで、古いうえに動作も遅く、さらに機能制限をかけていてWEBも見れないし、ゲームも入れていないのですが、結構気に入ってるらしく、 いっちょまえにお兄ちゃんのiTunesから音楽を入れてもらい、楽しく使っているようです。 

 でも主な用途は目覚まし時計のようです・・・

 この目覚まし時計代わりのipadminiのおかげか、朝は自分で起きてきます。しかも早起きです。まあ、うるさい親に気兼ねなくテレビやゲームをするためのようですが。

  しかし、早起きができるということは素晴らしい才能だと思っています。私にはできないことなので。

驚きのうれしい光景を見た

 ところで、最近とても仕事が忙しくて帰りも遅く、パソコンに向かう時間もなく、家ではただご飯を食べて眠るだけだったので、この土曜日は遅くまで寝て休んでいました。

 そんな遅い土曜日の朝に、小学生の息子がこのipadminiを使ってリビングで音楽を聴いている場面に遭遇しました。

 しかも、以前私が苦労して設置した天井埋込スピーカーから音楽を流しているではありませんか!!!

challengefunlife.hatenablog.com

 

f:id:challenge_funlife:20170920221504p:plain

f:id:challenge_funlife:20170920223048j:plain

 (↑設置した埋込スピーカーです)

 

 小学生の息子に「えっ、自分でできるん?」と聞くと、「できるよ」と言って、iPadminiでAirPlayを利用してPanasonicのミニコンポ(SC-PMX9)につないで音楽を鳴らしていました。

 ちょっとびっくり。

 

 なにこれ、めっちゃうれしい

 

 実は子供たちには、持っているipadでAirplayを利用した音楽の鳴らし方を伝えてあるのですが、子供たちがリビングで天井埋込スピーカーを使って音を鳴らす機会があまりないようだったので、今回この光景を初めて見た時はとてもうれしかったんです。


f:id:challenge_funlife:20180421093704j:image

 

 理系の人、というよりオーディオに凝っている人は、音声出力方法に凝りすぎて設置したその人でないと使いにくいシステムを組むことが多いんです。この電源を入れて、このセレクターを切り替えて、こっちの電源を入れて・・・という感じに。まあ凝りすぎるんですよね。

みんなが簡単に使えるシステムを

  でも自分としては、みんなが簡単に使えるシステムを組んでいきたいと常日頃から考えています。

  天井埋込スピーカーを設置するときも、目的の一つはそのことでした。別に高級なシステムでなく、比較的高音質で、それに見合った適正なコストで、そして誰にでも使えるというシステムを作りたいというのが私の考えです。

天井スピーカーを取り付けてからテレビをあまり見なくなった 

 みんなが集まって食事するときはテレビを消しています。(娘からは大不評ですが)

 その代りに天井埋込スピーカーから音楽を流しています。学校のことや部活のことや友達のことを聞けて楽しいです。

 娘からはテレビが見たいと不評ですが・・・。

 以前はクラシックやジャズだったのですが、最近は中学生や高校生の子供が好きな音楽を流すようになりました。

 この歳になると、最近の音楽に親しむ機会がなくなっていたのですが、子供を通じて今流行している音楽をこうやって聴くことができるのはいいことですね。

 最近のお気に入りは、ガリレオガリレイや米津玄師ですね。特にガリレオガリレイは若さがあふれていて、「若いっていいね」と明るい気持ちでいれます。

 

 自分の知らない世界を見れるということは面白いですね。

 

 今日もガンバろ。