3人子育て家族の節約&投資ライフ:DIYから株式投資まで

米国株投資、株主優待投資、子育て、教育、DIYなどを気ままにつづります。

子供部屋の勉強のための暖房器具をどうするかを3年ほど試行錯誤した結果Panasonicセラミックヒーターというソリューションに

目次

 3年の試行錯誤(今年で運用7年になり、3台購入しました)

 我が家を建設するときに、小さいながらも子供1人につき1部屋を用意しました。

 今回は、子供部屋の冬の暖房の私なりのソリューション(笑)紹介です。 

 ※(2020.10追記)記事執筆より2年ほど経過したのでこの運用を初めてもう5年になります。

 我が家ではこれで長男の高校受験を乗り越えることができ、そして今年は長男の大学受験と2人目の子供の高校受験です。

 今回も3年前と同じようにPanasonicのヒーター頑張ってほしい。頼むよ。

 ✴︎(2021.12追記)3人目の子供用にも追加購入しましたので、記事にしてみました。よろしければ読んでください。

 ✴︎(2022.10追記)1台目を購入してからもう7年になります。寒い時にこのストーブで乗り切り、上の子は大学生になりました。合計3台購入して運用7年目です。

 ✴︎(2022.11追記)動画を作ってYoutubeにアップしてみました。よろしければ見てください。


www.youtube.com

www.tanoshiku-challenge.com

 今シーズンにこれがベストだという結論が出たので、下の子供にも同じ暖房方法を適用すべく、新しいPanasonicのヒーターを購入したわけです。

 マイホームを建設するときには、子育てのこともいろいろと調べて考え、例えばリビングでも勉強できるようにと考えて、リビングに備え付けの机を設置したりもしています。

 ただ、中学生ともなると当たり前かもしれませんが、自分の部屋で勉強することが多くなりました。

 受験ともなると部屋で勉強する時間も長くなると思い、ベストな暖房方法について3年ほど試行錯誤していたわけです。

暖房方式によるメリットとデメリットから方式をしぼっていく

  • 部屋そのものを温めすぎると、部屋の上部が熱くなり、足元があまり温まらないと思う。頭がボーっとする。
  • エアコンでは部屋が乾燥しすぎる。エアコン設置は結構高額になる。
  • あまり部屋を片付けない自分の子供(プリントが散らばっている)の部屋では石油ファンヒーターや真っ赤に加熱する電気ストーブは火災の危険あり。
  • 私が学生時代の時に愛用していた足温器(電気あんか)を購入して使うように言っていたが、あまり気に入らないようだった。あまり暖かくないとのこと。

 

 結果、勉強のための暖房に必要なこととしては、

 1.部屋全体でなく、足元を効果的に温める。

 2.適切な湿度を保つために、加湿器は必要。

 試しに私の暖房機器を使わせてみる

 そういうことで、自分用(パソコンをするため)に購入してあったパナソニックのセラミックヒーターを、勉強机の下の足元に置いて使わせてみたところ、とても暖かくていいとの返事。ちなみに、局所的に温めるだけなので弱運転(640w)でも暖かいと

f:id:challenge_funlife:20180127220453p:plain

 

子供が使うときのルールとして決めているのは

  •  弱運転(640w)のみで運用
  •  電源の入り切りは、タイマーつまみで行う(消し忘れ防止になる)

 の2点です。

このパナソニック製セラミックヒーターをもう1台購入 

 方針が決定したので、下の子用にさらにヒータをもう一台買いに行きました。 

challengefunlife.hatenablog.com

 このパナソニック製セラミックヒーター(DS-F1206-W)は安心のパナソニック製だけあって少し高いですが、安いヒーターを買うよりは安全に長く使えると信じています。

この製品のいいところ

 私が思う上記の使い方においての、この製品の良いところは

  • 椅子に座った状態で足元を温めるので、温風吹き出しが下にあるのがいい
  • 高温加熱部分が外部に露出していない。暖かい風だけが出てくるので安全と思う
  • 転倒したときにオフになる安全装置がついている
  • 「強(1170w)」と「弱(640w)」の2段階の出力を選べる
  • タイマーがついている。しかもツマミで回す簡単な操作
  • 操作部分が大きくて、だれが見てもわかる簡単操作
  • 安心のパナソニック製

 操作部分が今どきのスイッチでなくて、ツマミというのがとても使いやすいですね。ここが一番いいところです。

 こんな操作方法をなくさないでほしいです。

f:id:challenge_funlife:20180127211242j:plain

温風吹き出し口が一番下にあるのが合理的です。暖かい風は上に行くので。

f:id:challenge_funlife:20180127212957j:plain

 通常は、右の出力ツマミは弱にして、タイマーでオンオフしています。こうすると消し忘れ防止になります。

 ※注 現在のモデルでは、タイマーありとなしのものがありますが、子供部屋に設置するのであればタイマーあり一択だと思いますよ。万が一消し忘れて眠ってしまった場合でも自動で停止するのは重要なことです。

 この簡単操作方法は、今の時代に見直されるべきだと思います。

 抜群の操作性です。

f:id:challenge_funlife:20180127223154j:plain

後面左の部分は空気取り入れ口です。

上の取っ手部分を持って移動できます。軽くて持ちやすいです。本当によく考えられている商品です。

f:id:challenge_funlife:20180127223243j:plain

フィルターがついているので、取り外して簡単にフィルターを掃除できます。

 電気料金について

 次に気になる電気料金を考えてみます。

 パナソニックのホームページでは、室温15℃の際の1時間当たりの電気代は、強で31.6円、弱で17.3円とあります(27円/kWHで計算)とあります。

  実際の部屋の温度は15℃より低いので電気代は少し高くなると思いますが、関西電力オール電化のリビングタイムは24.16円/kWHと少し安いので、まあメーカーのカタログ値で計算してみます。

 1日3時間ほど弱運転で、25日間運転するとして、そのときの1か月あたりの電気料金は

  17.3円x3時間x25日=1297.5円

 まあ、こんなところでしょう。今回は、子供2人分なので、倍の約2600円/月となります。

 電気代のことを書くと、エアコンとの比較になると思いますが、イニシャルコストが違いすぎますし、エアコンは机の下の足元が暖かくなるぐらいにすると、部屋全体が暖かくなりすぎて頭がボーとしてしまいます。

家全体の暖房について

 このチョイスは、先ほど書いた項目から導き出した、子供部屋のための暖房として、あくまで私がいいと思う方法です。

 ちなみに、我が家はオール電化で、暖房器具はガスも石油ファンヒーターも使っていません。

 リビングはエアコンで暖房しています。

 エアコンは空気がとても乾燥しますが、エネルギーの効率よく暖房できるので暖房費は少なく運用できています。部屋は乾燥するのですが、加湿器を使えば緩和できます。

www.tanoshiku-challenge.com

  しかし、冬は電気代がかさみますね。投資も大事ですが、お金が出ていかないように、節約・節電にはげみたいものです。

 家の電気代のことについてはまた気が向いたときに書いていこうと思います。

 

(2019.10追記)

 上記製品が生産終了となっていました。

 パナソニックホームページを見ると、新製品が発売されています。

 操作方法や使い勝手はほぼ同じで、デザインが変更されているようですね。

(2020.10追記)

 今年はモデルチェンジなかったみたいですね。

 パナソニックは、電気圧力鍋や生ゴミ処理機など長寿商品についてはモデル変更をあまりせず長く販売してくれるのがいいところです。

(2021.10追記)

 今年もモデルチェンジなく引き続き発売されています。

 毎年新製品を出すとかでなく、いいものを長く売り続けるというパナソニックのこういう姿勢が結構好きです。

 それに、安全性にも考慮されており、大変好感が持てるものです。

 安い製品は多いですが、多少高くてもきちんとした安全な製品を長く使うのも良いと思っています。

f:id:challenge_funlife:20211017084637p:plain

2021.10 パナソニック製品ホームページより抜粋

 好きなところは、タイマーがあることと、転倒したときにOFFになる機構があることです。

 この製品は二重安全転倒オフスイッチ付きで、しかも防災対応型ですから。

 

セラミックファンヒーター DS-FS1200 商品概要 | 電気ストーブ/電気温風器 | Panasonic

 

パナソニック 電気ファンヒーター DS-FS1200-W ホワイト

価格:10,778円
(2019/10/14 05:25時点)
感想(3件)

(アマゾンは送料無料ですが、楽天でも大手ショップサイトで購入すればだいたい5,000円以上で送料無料ですから)

  アマゾンが安いように思えますが、楽天は価格に現れていないポイント付与分を考慮すると実質的にアマゾンより安く購入できる場合もあります。

 楽天は楽天カード利用していればポイントもらえますし、他にも楽天のサービスを利用していればポイントアップできるので、そういうところが楽天のいいところですね。

(2019.11.13追記)

 この時点ではAmazonの方が1000円以上安いですね。恐るべしAmazon。

(2019.11.23追記)

 Amazonの方が1,400円ほど安いですね。楽天でももう少し探せば安いショップもあるかも。 

(2020.10追記)

 Amazon安いな

(2020.12追記)

 Amazon安いな

(2022.10追記)

 Amazon安いな

www.amazon.co.jp

 

www.tanoshiku-challenge.com

 

www.tanoshiku-challenge.com

 

www.tanoshiku-challenge.com