3人子育て家族の節約&投資ライフ:DIYから株式投資まで

米国株投資、株主優待投資、子育て、教育、DIYなどを気ままにつづります。

ゼンショーホールディングス(7550)の株主優待は「はま寿司」で使ってます。(2017年12月着)

 ゼンショーホールディングス株主優待が届きました。

 

 ここの優待は、100株保有で1000円分(500円券x2枚)のお食事ご優待券が年に2回もらえるというものです。

 今回の利用期限は2018年6月30日までで、約半年の有効期限といったところです。

 

f:id:challenge_funlife:20171223105041j:plain

 

 私は、すき家なか卯、COCO'S、はま寿司をたまに利用しますので、この優待はあると便利です。

 

 私の中では、この優待と吉野家の優待とでは使い方がちょっとちがいます。

 

 吉野家の優待は、300円のものをチビチビと使って、いかに現金払いを少なくするか計算しながら使うという楽しみを長く味わえるのですが、ここは、500円券が2枚なので、牛丼は500円もしないので、500円券を使いづらいのです。複数人で食事に行ったときは使いやすいのですが。

 

 どちらかというと、家族で「今日はいつも行くスシローじゃなく、優待券あるから「はま寿司」に行こうか」となって、お会計が5000円ぐらいになった時に、1000円の商品券として使い、現金が4000円で済んだよ。あ~幸せ。と使う感じです。

  

challengefunlife.hatenablog.com

 

 中間報告書を読んでいると、2018年3月期の連結業績予想で、売上高は5951億円(前年同期比9.4%増)とあります。すごい売上高ですよね。

 

2017年12月の現在値1953x100円

PBR 4.07

PER 34.57

利回り0.92%

優待利回り1.02%

 

 数字で見るとそんなに割安ではないですね。今から6年前に購入して持ち続けているので、株価自体は2倍以上に値上がりしているのはすばらしいのですが、長期保有の私としては、利回りや優待利回りがもう少し欲しいところですね。長期保有に対するインセンティブがあればもっと魅力的なのですが。

 

 やっぱり、今こうやってみていると、私にとっては長期保有こそが資産を増やすことにつながるのだと実感します。本にはそう書いているのですが、書いているのを読むことと、実際にやってみて実感するのでは重みが違うなと改めて思っています。

 

 しかし、短期間で値上がりしたら面白いので、ついついそういう銘柄に目が行ってしまいますね。自分のポートフォリオを見ていると、私が痛い目を見ている(大きく値下がりしている)のは、そういう投機目的で購入したものがほとんどです。私は基本的に損切はしないので、大きく値下がりしたものはそのまま保有しており、ポートフォリオを見た時に目に飛び込んでくるので、自分の戒めとしています。

 

 私の10年の経験では、優待銘柄を長期保有。インデックスファンドを長期保有。が確実に資産拡大に貢献してくれています。ただし、このやり方は10倍や20倍に増えるわけではありません。良くても2倍ぐらいですね。10倍を目指すと、うまくいく可能性はあるかもしれませんがリスクが非常に高くなると思います。うまい銘柄はそうそうありません。

 

challengefunlife.hatenablog.com

 

「敗者のゲーム」という私の愛読書より、

 

 「市場に勝とうとする試みは魅力的で刺激的だが、ここにきてどんどん難しくなっている。」

 

 「「市場に勝つ」ことを目指して「敗者のゲーム」に参加すれば負けはほぼ見えている」 

 「投資とは娯楽ではない。責任である。」

  

敗者のゲーム原著第6版 [ チャールズ・D.エリス ]

価格:1,836円
(2017/12/23 11:28時点)
感想(4件)

古典といえます。第6版まで出ています。私のおススメです。

 
 なにごとも、うまい話はないということですね。

 

 「勉強は本を読むことから始まる」 by 敗者のゲーム

 

 はい、私ももっと勉強してがんばろうと思います。